こんにちは!
前回に引き続き、教育課のぱんやです!
私は、未経験でライトカフェに入社し、3か月の研修を経て、現在、教育課に所属しています。
今回は「文系でプログラミング未経験者の私が教育課になるまで」をご紹介します!
経歴
大学は史学科で、西洋古代史を勉強していました。
苦手科目は数学などの理系科目で、数字の羅列や計算式を見るとその時点で思考がストップしてしまうようなタイプの学生でした (今思うと、良くない文系学生ですね…笑)
前職は、お弁当容器や割り箸などの包材を扱う、いわゆる昔ながらの卸問屋で営業をしており、入社二年目に色々あり転職のチャンスがやってきます。
そんな時、大学の友人たち(国文学科や史学科卒)がシステムの運用や保守などの職に就いていたことを思い出し、
「文系でもIT系の会社に就職出来るんだ!私もやってみたい!」
と、未経験OK・研修ありのIT企業を探し始めました。
PC操作は、趣味でWordやExcelを触ったり、インターネットを見る程度の知識しかありませんでしたが、熱意を評価いただいたのか(?)縁あって、2020年の1月よりライトカフェに入社となりました。
ライトカフェの研修
入社当初は「未経験とはいえ中途入社だし、きっと業務しながら研修みたいな感じだろうな~」と思っていました。
ですが、実際に研修が始まってみると、3か月間みっちり研修に集中できる環境になっており、とても驚きました。
ライトカフェの研修については、すでに多くの方がブログに書いてくださっていますが、
・教育課のメンバーは、研修生に教えることが仕事なので、「別業務で忙しそうだな…」と質問がしにくい、ということがない
・業務のオフィスとは別に、研修を行う教育課だけのオフィスがあり、研修中、他の人に遠慮をすることなく発言・質問が出来る
(⇒現在はコロナの影響で、在宅勤務のためオフィスには出社していませんが…)
・研修内容で理解できない箇所があっても、ただ答えを教えてくれるのではなく「どうしたら出来そうか?」を自分で考えるようにサポートしてもらえるので、知識がしっかり定着する
などなど、未経験で入社した私が驚くほどに手厚くサポートをしてもらえる研修となっています!
私の場合は、そんな研修を1か月程行った頃に、教育課にスカウトされました。
最初は「理解できてるか不安だし、うまく教えられる自信ないなあ…」と思っていたのですが、他の教育課の方々を見ているうちに「私もこうなりたい!」「もっといろいろ知りたい!」という思いに変わっていき、教育課に入ることになりました。
ですが、3か月の研修が終わりに差し掛かった頃、新型コロナウィルスの影響で、在宅研修へと切り替わることになりました。
私は在宅のまま研修を終え、教育課に正式配属となりました。
今は、他の教育課メンバーにサポートしてもらいながら、研修生の方の質問に答えたり、「より快適な在宅研修をするにはどうしたらいいだろう」を模索したりしています!
時には、鋭い疑問が研修生から飛んできたりで、すぐに答えられなかったりということもあり、教育課に配属となった今も、日々勉強しながらなんとか頑張っています 笑
最後に
もし、「IT業界で働きたいけど、今までずっと文系だったし、未経験じゃ難しいよね…」と、不安に思う方がいたら、根っからの文系の未経験からスタートし、今は研修担当をしている私から言わせてください。
「その不安、ライトカフェなら大丈夫です!」
上述の通り、未経験者に対する研修環境がしっかり整っていて、基礎知識を身に着けることが出来るのが大きな理由です。
また、個人的な意見ではありますが、未経験の業界に飛び込むとき、今までが文系だったか理系だったかよりも、「知識をしっかり身に着けたい!」「未経験でも勉強して追いつきます!」という意欲や、わからないことを自分で解決しようとする姿勢があるかどうか、というのが最も重要なことであると思います。
この記事が、かつての私と同じように
「文系でもIT業界で働けるかな…」
と悩んでいる方の背中を押すことが出来たら、嬉しく思います。
ライトカフェは、あなたの挑戦をお待ちしています!