ダーツサークル活動報告Vol.19

投稿日:

ダーツサークル活動報告

お疲れ様です。ダーツサークル長のゆいPです!

今回もダーツサークルで大会に参加してきましたので、その様子と結果を報告させていただきます〜

参加にあたりメンバーでお揃いのチームTシャツを着て大会に望みました。

Tシャツ一つで今まで以上にチームの団結力が増したように感じられるから不思議です。

試合はダブルス形式で1ラウンドずつ交互にプレーヤーがダーツを投げます。

ゲームは 501−クリケット-501 の2ゲーム先取で勝ちとなります。

予選はラウンドロビン形式で行われ、1位と2位のチームが決勝トーナメントに進むことができます。

エントリー時のレーティング毎に1〜MAXまでの14段階にレベル分かれており、私のチームは下から4つ目のレベル4でした。

レベル4だけでも参加チーム数126チームもいるとても大きな大会です。

今回はサークルから3チームで参加しそれぞれレベルが分かれた為、サークルメンバーでの直接対決はありませんでした。

私のペアは予選を順調に勝ち進み決勝トーナメントに進むことができました!!

決勝は2回戦敗退でベスト32となんとも不完全燃焼な結果となりました。

別のレベルで出場していたメンバーで3位入賞ととても素晴らしい結果を残しているペアもいました。

緊張感のある中で相手と駆け引きをしながら戦い、それぞれの試合で涙あり笑いありとても楽しい時間を過ごすことができました。

大会というとガチっぽさを感じると思いますが、お酒を飲みながらダーツを投げるイベントです。

先述の通りレーティング事にレベル分けされるので、ダーツに自信の無い方でも全然問題ないです!

青春を思い出して大会に出てみたい!という方大歓迎です。w

おしまい