メンバー紹介

「伝わったな」「変化が見えたな」と思える瞬間にはすごく手応えがある フロントエンド制作事業部
ERI(えり)

現在の仕事

未経験や経験年数の浅いUIデザイナーのメンバーが受講する研修の講師をしています。
カリキュラムの質問に対応したり、テストのフィードバックを伝えたりしています。
また、研修生のほとんどが入社したばかりのメンバーのため、研修のことだけでなく、会社に慣れることにも気を配りながらコミュニケーションをとるようにしています。

ライトカフェで働くまでの経緯

えり

ライトカフェは4社目ですが、新卒から2社目までは経理事務として働いていました。
当時は就職氷河期で、入社できた会社でたまたま任されたのが経理の仕事で、一時は「このまま経理の道でキャリアを積むのかな」と考えていた時期もありました。

しかし、30歳を迎えた頃に「自分の好きなことを仕事にしたい」と思うようになり、色々と考えた結果、Webデザインスクールに通ってスキルを身につけ、3社目からWebデザイナーとしてのキャリアをスタートさせました。
ライトカフェに転職したのは、よりデザイン業務に集中できる環境を求めての決断です。

現在の仕事のやりがい

研修講師の仕事では、同じ研修カリキュラムでも、受ける人によってどんなアウトプットが返ってくるのかわからないところが面白いです。
一人ひとりの反応やペースに向き合うのは、緊張感や難しさもありますが、それだけに「伝わったな」「変化が見えたな」と思える瞬間にはすごく手応えがあります。

また、研修生が研修を受講するのは一度きりなので、毎回少しずつ改善やチャレンジができる“リセットの機会”もあり、よりよい研修にするためにトライ&エラーを試せるのも面白い点です。

ライトカフェの魅力は?

人にあった働き方を認めてくれるところです。
入社から10年以上経ち、結婚・出産を経験したことでライフワークバランスが随分変わりましたが、それでも受け入れてくれています。それが一人二人ではなく、全社的にそういう考えの人がいて、お互いがお互いを尊重して働ける環境があることが魅力だと感じています。

今後の目標・夢は?

今は家庭が中心の働き方なので、正直「大活躍するぞ!」みたいな未来は想像していません。
しかし、だからこそ “無理せず続けていける関わり方” をしっかりと見つけ、それを体現することが、これからの自分の役割かなと思っています。
第一線にいなくても、ちゃんとここにいていい。そんな場所の作り手になれたら嬉しいです。

えり入社日:2014年1月

趣味など
旅行(国内・海外)、サッカー観戦、歌舞伎鑑賞と、基本的にお金のかかることが好きです。
日常的にできることだと車の運転で、家族で出かける時は自分から運転手を買って出ます。

メンバー紹介