お客様から依頼を受けた画面を、デザイナーがデザインした後にHTMLで構造化し、CSSを使ってデザイン通りに再現する作業を担当しています。
さらに、動きのある要素については、JavaScriptなどの技術を用いてインタラクティブな機能を実装します。
また、SEOやアクセシビリティを考慮して構造化を行う必要があるため、細部にまで注意を払いながら取り組むことが求められます。
元々、Web関連のお仕事とは全く異なる職種でしたが、Webの勉強をして上京し、派遣社員としてWeb制作の仕事をしていました。
派遣会社を辞めた後はWeb制作会社に就職しましたが、派遣社員の頃に同じ現場にいたライトカフェ社員がみんな仲良く楽しそうに働いている姿が印象的で、自分からライトカフェに入りたいと連絡して入社しました。
単純に、マークアップしたソースをデザイン通りに組み立てていく過程が、まるでパズルを解いているような感覚で楽しいです。
最近はブラウザやCSSの技術が進化してきたことで、複雑なデザインや動きも実装できるようになり、その分、達成感を味わえる機会が増えています。
さらに、自分が手掛けたものがリリースされるとやはり嬉しい気持ちになりますし、お客様に喜んでいただけたときには、より一層やりがいを感じます。
社員同士の仲が良い点です。ニックネームで呼び合うなど、フランクな雰囲気があり、コミュニケーションがとりやすい環境です。
また、「やってみたいこと」や家庭の事情に柔軟に対応してもらえる点も大きな魅力です。私自身、子どもができた今、その柔軟さにとても助けられています。
さらに、作業中に課題や問題にぶつかった場合も、ヘルプを出せば誰かがすぐに相談に乗り、解決に導いてくれる協力的な文化があります。
技術の進化が目まぐるしい分野なので、常に学び続けることでスキルアップを図り、変化に対応できるエンジニアでありたいと思っています。
また、子どもが大きくなった後も、いつまでも第一線でゴリゴリ働き続けたいです!