バックオフィスメンバーたちと一緒に、お客様の課題解決、オフィス管理の運用業務などをサポートしています。
また、ディレクターとしてバックオフィス業務の自動化やローコードツールを使ったバックオフィス向けのシステム開発、BIツールを使った業務データの可視化・レポーティングなども行っています。
業務によってアウトプットは様々ですが、基本的にはお客様が課題に感じていることをヒアリングさせていただいて、解決策や進め方をご提案し、メンバーたちと協力しながら、時には自分でも手を動かしながら、ゴールに向かって一緒に頑張っています。
その他、バックオフィスメンバーのマネジメントや、総務として社内の運営にも参加しています。
前職では、お客さま先に常駐して、リーダーとして自社の開発チームの管理を行っていました。
お客さまと調整したり、課題解決を行ったり、若手メンバーを育てていくことに楽しさを感じつつも自身のマネジメントスキルに未熟さを感じており、もっとスキルを高めていきたいと思っていました。
そんな時、ライトカフェの存在を知りました。
仕事内容を伺った際、ITディレクターという職種を知り、今までの自分の立ち位置よりも上のレイヤーでの仕事が求められるので、新しい経験が出来ると思いワクワクしました!
また、マネジメントスキルをはじめ、純粋にスキルアップが出来そうとも感じました。
サークル活動など社内交流も盛んで、釣り部もあるのでこれは入社するしかないのでは!?と思ってライトカフェに入社することに決めました。
色々な組織の仕事に携わっているため、おのずと人と交流する機会や調整ごとが多いのですが、コミュニケーションを重ねて、調整ごとがバシッとうまく決まり、プロジェクトが円滑に進んでいくとやっぱり気持ちいいですね!
あとは、関わる人の数だけ依頼も多く、忙しくてもお客様やチームの仲間から「困った時はナダルさんだ!」と言っていただけるとついつい話を聞きに行ってしまいます。
少しは縁の下の力持ちになれてるのかなと思うとやりがいを感じます。
自分ごと以外では、若手のメンバーを見ることも多いため、みんながだんだんと成長していって、お客さまから「◯◯さん、すごくいいね!」と言っていただけると自分のこと以上に嬉しいです!
本人のやりたいことや目標に対して、大きなチャンスを与えてくれるところだと思います。
与えてもらったからには当然やり抜く力が必要で大変ではありますが、上長や周りの方々が親身になって相談に乗ってくれて、挑戦を後押ししてくれるのでとても励みになります。
頑張って登りきった先でもまた新たなチャンスが与えられ、さらにその先でも・・・というように、どんどん新しいことに挑戦していきたい方にはピッタリの環境だと思います!
いよいよアラフォーに突入したので、10年先の自分を想像して組織戦略や事業戦略などのトップマネジメントを身につけていきたいです。
あと釣り用に自分のクルーザーを持ちたい!!!